建築 と 茶の湯 の間

桐浴邦夫(KIRISAKO Kunio)の備忘録 茶室・数寄屋・茶の湯・ヘリテージマネージャーのことなど

廣誠院見学

今日はNHK文化センターの見学会で廣誠院にやってきました。
f:id:kirisakokunio:20110414153715j:plain
伊集院兼常の屋敷として明治25年(1892)頃、建てられたものです。
伊集院は薩摩藩出身で、維新以後、実業家として会社社長を歴任し、また鹿鳴館の建築にも携わった人物でした。一方で建築や作庭に造詣が深く「近世の(小堀)遠州公」と呼ばれたともいいます。この屋敷は伊集院家より藤田家、下郷家を経て廣瀬家の所有となり、昭和7年(1932)より臨済宗の寺院となりました。
水と建物との絶妙のかかわりが見どころです。